山田の味よし

岩手県山田町三陸沿岸生まれの「山田の醤油」と、「青森の味」として永年愛されている「味よし」とのコラボ商品です。粒状の数の子、刻んだ大根、きゅうり、ねばりのある昆布、スルメを塩辛さを抑え、程よい甘さのある「山田の醤油」を使用し風味良く漬け込んだ醤油漬です。

JANコード4979360121297
名称しょうゆ漬(刻み)
原材料名大根、きゅうり、数の子、昆布、するめ、漬け原材料[たん白加水分解物、砂糖、しょうゆ、醸造調味料、カニエキス、食塩、かつお節調味エキス、香辛料]/ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、着色料(カラメル)、リン酸塩(Na)、甘味料(ステビア)、(一部に小麦・カニ・大豆・いかを含む)
原料原産地名国産(大根、きゅうり、昆布)、オランダ、カナダ(数の子)
内容量150g
保存方法要冷蔵(10℃以下保存)
賞味期限約30日間(別途商品に記載)
製造者ヤマモト食品株式会社
青森市大字野内字浦島56-1

「山田の醤油」とは

岩手三陸・海の町の醤油。

海に面した漁師町、山田の醤油はお刺身によく合います。
「山田の醤油」は三陸・岩手県山田町が発祥。豊富な水揚げを誇るスルメイカや淡白な白身魚などにぴったりの醤油として大正時代に生まれました。昭和の一時期に途絶えていたものの、平成に入り、びはんの前社長が復活させました。

山田の復興のシンボルに

東日本大震災の津波で、びはんは町内にあったすべての店舗が全壊してしまいましたが、製造を委託していた岩手県内陸部の工場にあった「山田の醤油」は無事でした。
以来、「山田の復興のシンボル」として地元はもちろん、全国から来たボランティアの皆さんの口コミを通じて各地から注文をいただいています。

やさしい甘さとコクのある旨味。

1本でコクが出る「山田の醤油」は、そのまま色々なものにかけて良し。冷ややっこ、おひたし、大根おろし、オニオンスライスなど、さっぱりとした逸品にまろやかさが加わります。刺身に良し、ごはんに良し、煮物に良し、の山田の醤油をご家庭でもお楽しみください。

「山田の醤油」をもっと知りたい

「山田の醤油」は「びはんネット」や「道の駅やまだおいすた」などでお買い求めいただけます。詳しくはバナーをクリック!

オンラインショップ

  • URLをコピーしました!
目次